サルちゃんのタイ料理三昧 | Saru's Thai Cooking

タイ人サルちゃんがタイ料理関連の最新情報を提供。スマホ版では下記"MENU"をクリック。

【タイ料理店】立川の「アヨタヤ」でカオソーイなど超お得ランチを食べた(Lunch at Ayottaya in Tachikawa)

time 2016/06/19

Featured Image

先日2016/06/16に、立川の入管へ行った帰りに、立川駅近くのタイ料理店「アヨタヤ」でお昼ごはんを食べました。
私のタイ人の友だちがここで食べて、美味しいから一度行ってみると良いと強く薦められたので、入ってみました。

JR中央線立川駅の南口を出て、徒歩3分くらい。
あすなろTビルというビルの2階にあります。

立川アヨタヤ地図

立川アヨタヤ地図

お店は、ちょっとわかりにくいところにあります。
あらかじめ場所がわかっている人は、地図を見れば簡単ですが、店が入っているビルの前に来ても、そこにタイ料理店が入っていると気づく人はすごく少ないでしょう。
下記のGoogleストリートビューのビルの写真を載せておきます。
写真で丸で囲んだ看板も、地味で見つけづらいです。

立川アヨタヤの前

立川アヨタヤの前

店の中に入ると、インテリアはかなり豪華です。
タイ人の男性シェフと、女性が一人います。
パパは夫婦かと思ったそうですが、会話を聞いていると、そうではなさそうです。
パパが、女性は日本人かと思ったそうです。

立川アヨタヤ店内

立川アヨタヤ店内

ランチメニューです。

立川アヨタヤのランチメニュー

立川アヨタヤのランチメニュー

私と子供たちは、カオマンガイ(タイ風蒸し鶏の炊き込みご飯)のセット880円を頼みました。
ドリンク、スープ、デザートがついています。
パパは、カオソーイ(ココナッツミルク入りカレー麺)、ミニガパオライス、生春巻きのセット980円を頼みました。
こちらもデザート、スープ、ドリンク付きです。

ランチを食べてみた
まず、こちらの写真が私が頼んだカオマンガイのセットです。

立川アヨタヤのカオマンガイ

立川アヨタヤのカオマンガイ

まず、タイ米のご飯を食べてみると、とても美味しい。
鶏肉も、量はあまり多くないですが、柔らかく煮えていておいしいです。
立川にはカオマンガイという店がありますが、そこで日本人が調理するものよりも美味しく感じました。
4歳の龍矢も、小皿に盛った鶏肉とご飯をパクパク食べて、完食です。

写真に写っていませんが、ドリンクはソムオーという柑橘類のジュースを選びました。
グレープフルーツを少し大きくした、酸味が強い果物で、このジュースも酸味が利いて美味しいです。

次に、パパが頼んだカオソーイのセットです。

立川アヨタヤのカオソーイセット

立川アヨタヤのカオソーイセット

【写真はPC版ではクリックで拡大表示されます】

食べてみると、すごく美味しい!
スープは少な目だけど、とても濃厚でクリーミーな味です。
赤々としていますが、唐辛子の色ではなく、辛さはあまりなく、甘みが強めの味です。

そもそも、この店に来たかったのは、私のタイ友がカオソーイがすごく美味しいと言っていたためで、それは間違いではありませんでした。
これを食べられただけでも、来てよかったです。

タイでは、トッピングの野菜のつけものや赤玉ねぎが別皿にどっさり盛られているのですが、日本ではまずそういう光景を見ることはないです。
日本人には必要がないということなのでしょう。

【パパの感想】
私はカオソーイにかなりこだわりがあって、好きなタイ料理のベスト1です。
なので、毎年のタイフェスティバル(東京)でも、ほとんど必ずカオソーイを食べるほど大好きです。
いままで、東京のタイ料理店など、いろんな店のカオソーイを食べ歩いてきました。
ここのカオソーイは、その中でも最高レベルだと思います。
サルちゃんがシェフに聞いたところ、カオソーイのペーストは大手メーカー製ではなく、カオソーイの本場チェンマイからわざわざ取り寄せているそうです。
なるほど、それで美味しいのかと、納得しました。
こだわり方が半端ではないと感じました。
ドリンクは紅茶にしたけれど、サルちゃんが飲んでいたソムオージュースがとても美味しいので、失敗したと思いました。

ミニガパオご飯と生春巻きも、美味しいです。
ソムタム付きのランチは別メニューになるので、どうもタイ人の私が初めて来店したためのサービスのようです。

感想:また何度も来たい
普通タイ料理店というと雑然とした感じがありますが、ここはオシャレでインテリアにもお金をかけていそうで、夜に落ち着いてお酒を飲んだりするのも向いているでしょう。

シェフに聞いたところ、このお店は開店してからまだ2年半だとか。
こんなに美味しい店だから、たぶんこれから口コミでだんだんと人気が出てくるのではないかと思います。
普段、立川に来る用事はあまりないですが、来る度にこの店で食べたい気分です。

◎その他のランチ(メニューより):
シェフのおすすめ(900円)
ガパオ・ガイ・カイダーオ(880円)
グリーンカレー(880円)
タイ風海老チャーハン(880円)
タイ風豚肉チャーハン(880円)
パッタイ(880円)
ガパオ・ガイ・カイダーオ&グリーンカレー(980円)
カオマンガイ&ソムタム(980円)
立川アヨタヤで

立川アヨタヤで

アヨタヤの様子を撮影した動画をYouTubeに投稿しました。
ご参考までに。

データ:
〒190-0023 東京都立川市柴崎町2丁目2−5、あすなろTビル 2F
TEL: 042-595-7295
営業時間: 11時30分~23時00分
余談
上にも書いたように、立川のこの店のすぐ近くには、『カオマンガイ』という店があります。
一度たまたま前を通りかかって入りましたが、シェフが日本人にしては美味しいです。
タイで修行したのかとパパが聞いたところ、店主がタイで修行してきて、スタッフに教え込んだそうです。
私は、日本人シェフのタイ料理店には普通は入りませんが、店頭にタイ文字とかあるので、騙されて入ってしまいました。
上記の話を聞いて、すごいと思いました。

(聞き取り・文責:百瀬直也)



■日本ブログ村ランキング■
記事が気に入ったらクリックして応援してね!
にほんブログ村 料理ブログ タイ料理(レシピ)へ
にほんブログ村

down

コメントする




クリックして応援してね

管理者プロフィール

百瀬サルタヤー(サルちゃん)

百瀬サルタヤー(サルちゃん)

愛称:サルちゃん。 タイから来て東京に住む主婦。タイ料理店での調理経験あり。タイ料理レシピやタイ料理・食品・食材などの情報を提供します。 Sarutaya from Thailand living in Tokyo writes about Thai cooking.



カテゴリー

2023年3月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月刊アーカイブ

タイ食材が安い!ティラキタ


TIRAKITA-タイ食品はこちら

ブログ村PVランキング

Count per Day

  • 1618This page:
  • 10PV today:
  • 14PV yesterday:
  • 1195PV this month:
  • 367月別訪問者数:
UA-47707680-1