2016/04/30

タマリンドは、タイ語ではマカームといいます。
甘味と酸味がある果物で、タイ料理には欠かせません。
見た目は、こんな形をしていて、日本では気味が悪いという人も多いですが、甘酸っぱい果肉はとても美味しいです。
【今日の食卓】タイ土産のマカーム(タマリンド)。ピーナッツの殻みたいなのを割ると根っこみたいなのに包まれた果肉が種子にまとわりついていて、甘酸っぱく美味。インドネシア生活が長かった自分が今まで食べる機会がなかったのが不思議。いま流行りのマッサマンカレーには必須な食材だということが、食べて初めて納得。Tamarindo. I had it as first time. Aroi.
いま話題のマッサマンカレーの甘味と酸味は、この果物によるものです。
また、パッタイなどにも使われます。
主人がこちらのブログで詳しく書いていますので、読んでみてください。

- 出版社/メーカー: ユウキ食品
- メディア: 食品&飲料
- クリック: 20回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 出版社/メーカー: ボンペックス
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ChangThai Design
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
■日本ブログ村ランキング■
記事が気に入ったらクリックして応援してね!

にほんブログ村