2016/04/30

パパがずっと仕事で忙しくて、久々の更新になりました。
以前から、パパに教えてもらって、買いたいと思っていたものを、今日買いました。
アライドコーポレーションの「タイの台所」から出ている、「パクチードレッシング」(200ml)です。
近所に新しくできたドンキホーテで、売っていました。
価格は、200ml瓶で370円くらい(税込)でした。
【今日の食卓】タイの台所(アライドコーポレーション)のパクチードレッシング。200ml。美味しいとサルちゃんと意見が一致。パクチーの風味だけでなく酸味も効いている。
パクチー(ผักชี)とは、言うまでもなくタイ語で、英語名ではコリアンダー(coriander)と呼ばれるセリ科の植物です。
タイ料理では、トムヤムやスキ(タイスキ)など様々な料理で欠かせない香味野菜です。
パクチーは、栄養成分としてはビタミンCが豊富です。
漢方医学では、「気分を落ち着ける」、「体内の毒素を排泄する」といった性質があると言われているそうです。
香りが強すぎて苦手という人もけっこういて、好き嫌いが大きく分かれる野菜です。
好きな人は中毒症状的になるようです。
実は、パクチードレッシングというのは、タイにはありません。
「タイの台所」が開発したオリジナル商品のようです。
それで、どんな味なんだろうと、前から気になっていました。
パパによると、いま日本ではネット上で病みつきになったという人が多くて、話題になっているそうです。
材料名を見ると、以下のようになっています。
食用植物油脂、コリアンダー、砂糖、にんにく、食塩、魚醤(魚介類を含む)、醸造酢、ライム果汁、香辛料、甘味料(ソルビトール)、pH調整剤、安定剤(キサンタン)、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に大豆を含む)
この程度の材料ならば、私にも作れると思いました。
今日、キュウリやニンジンのサラダを作ったので、さっそくこのサラダドレッシングを使ってみました。
【今日の食卓】日清 #カップヌードル #マッサマンカレー と、パクチードレッシングのサラダ。マッサマンはタマリンド無しでもまた食べたい気になる。タイにもないドレッシングは二人共ハマった。この量でドンキでも370円位と価格がネック。Nisshin Cup Noodle Massaman Curry & salad with Pakchi dressing.
見た目は、かなりドロドロした濃厚なものです。
口にすると、まず最初にパクチーの風味が漂います。
また、酸味もけっこう効いているのは、ライム(タイのライムの一種マナオの代わり)を使っているからでしょう。
はじめて食べてみて、いっぺんで好きになりました。
ただ、200mlで380円ぐらいと、けっこうな値段がするのが難点です。
やはり自分で作りたくなってきます。
パパの感想:
はっきり言って、パクチーはそれほど好きではなかった。
というか、風味が強いと石鹸のような味がして、ちょっと苦手な方だった。
それが、サルちゃんと結婚して彼女が作るタイ料理によく使われているので、だんだん慣れてきた。
口にしてみると、やはりパクチーとライムの風味が主体となっている。
原産国名はタイになっていて、向こうの工場で製造されているらしい。
サルちゃんが作るごまドレッシングとともに、我が家のドレッシングの定番になりそうだ。
パクチーは、強力な抗酸化作用のため、ガン予防・肝機能の回復・老化防止・呼吸器官の効果もあるそうです。
更に、放射性物質を体外に排除するデトックス作用もあるとか。
今日はシマホ(島忠ホームズ)で、パクチーの種を買ってきました。
いままで、苗から育てて失敗してばかりで、タイ友が種から育てて成功したそうなので、私もやってみることにします。
【追記】近所のファミリーマートで、タイの台所のパクチードレッシングのミニサイズ(100ml)が250円で売られていました。

- 出版社/メーカー: タイの台所
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

- メディア:
- この商品を含むブログを見る
パクチードレッシングは、他のメーカーからも出ているんですね。

- 出版社/メーカー: ユウキ食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
![パクチードレッシング270ml[パクチー/コリアンダー/サラダ/エスニック/国産] パクチードレッシング270ml[パクチー/コリアンダー/サラダ/エスニック/国産]](https://i0.wp.com/ecx.images-amazon.com/images/I/41NPC18z79L._SL160_.jpg)
パクチードレッシング270ml[パクチー/コリアンダー/サラダ/エスニック/国産]
- 出版社/メーカー: フードワークス
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
【今日の食卓】コメダ珈琲なう。At Komeda's Coffee.
【愛弥美】おかいもの中?Shopping? Playing?
■日本ブログ村ランキング■
記事が気に入ったらクリックして応援してね!

にほんブログ村