2016/04/30

この記事は、直也(パパ)が書きます。
サルちゃんのノートPC「VAIO」が壊れてしまって、また私のPCも調子が悪くて、中古PCを買ったりOSを再インストールしたりして、バタバタしてます。
今日は、パクチーの話題を。
パクチーは熱狂的なファンがいて、最近では「パクチニスト」と呼ばれているとか。
今日は、日本で手に入るパクチーを使った市販食品と、パクチーにこだわりがある飲食店を紹介します。
日本では、パクチーが大好きな人と大嫌いな人と、両極端な人が多いようです。
じつは、パクチーが大の苦手という人の多くは、「生まれつき」決まってしまっているそうなんですね。
パクチーの好き嫌いには、人間が持つ嗅覚受容体遺伝子の一つである「OR6A2」が大きく作用していることが分かったとか。
約3万人を対象にした調査の結果、パクチーを好まない人の多くがOR6A2遺伝子に突然変異を持っていて、DNAブロックの一部が変化しているそうです。
このOR6A2遺伝子を持つ人の割合はヨーロッパでは約半数いて、その内約15%が、パクチーを石鹸のような香りだと感じているとか。
じつは私も、以前はパクチーがかなり苦手でした。
パクチーだけでなく、薬みたいな、花みたいな香りの食品は同じです。
でも、タイ人のサルちゃんと結婚して、タイ料理とともに頻繁に出てくるパクチーを食べているうちに、慣れてきて、好きになりました。
今ではもう、「パク中」かもしれません。
ということは、前述のような「生まれつき」苦手な人々とは違うみたいです。
パクチーのすごすぎる健康効果などについては、以前の記事で紹介しているので省略します。
パクチー入り食品
最初に書いておくと、パクチーというのは乾燥させると、生のもよりも香りが飛んでしまうので、その点はどうかなという疑問があります。
それを言ってしまえば、これから紹介するような食品はほとんどそうなんですが、そういうデメリットがあると知りつつパクチーの味と香りを楽しむには良いでしょうね。
◎生パクチー
Amazonでは、少ないけれど生のパクチーを販売している業者もあります。
100gくらいで、根付きだけど、送料別も含めて、かなりのお値段になってしまいます。

- 出版社/メーカー: さんきん
- メディア: その他
- 購入: 7人 クリック: 101回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
産地で引いてしまうし、送料別は痛いところ。

- 出版社/メーカー: 四季旬菜館
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
佐賀県の農園で栽培を始めたというパクチー。
[asin:B01818ZT7Q:detail]
やっぱり、近所のスーパーなどで売られていたら、そちらで買う方が安いようですね。
Amazonは送料無料とあっても、送料の分を上乗せした価格ですから。
◎乾燥パクチー、スパイス
こういうのは、買ってみようと思ったこともないし、サルちゃんも使ったことがないけれど、どうなんでしょうね。

- 出版社/メーカー: エスビー食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

コリアンダーリーフ 20g 業務用 コリアンダー ハーブティー ハーブ coriander シラントロ ダニヤ 香菜 パクチー コエンドロ
- 出版社/メーカー: ohtsuya
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

コリアンダーパウダー 250g Coriander Powder コリアンダー 粉末 スパイス ハーブ 香辛料 調味料 中華 業務用
- 出版社/メーカー: 神戸アールティー
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
◎パクチードレッシング
ドレッシングはすでに、過去の記事で紹介しています。
「タイの台所」というブランドで出ていて、かなり評判を呼んでいるようです。
近所のファミリーマートでもミニサイズのが売られていますが、ちょっと値段が高めなのが難点です。

- 出版社/メーカー: アライドコーポレーション
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
パクチーチリドレッシングは、うちでもまだ食べたことがありませんが、唐辛子を加えた辛めの味のようです。

- 出版社/メーカー: アライドコーポレーション
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
タイ食品の輸入で知られるユウキからも、パクチードレッシングが出ています。
まだ試したことがないので、タイの台所版とどちらが美味しいかは不明です。

- 出版社/メーカー: ユウキ食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
◎パクチーラーメン
パクチー入りインスタント麺
ヴェトナム製のもので、一部で熱狂的なファンがいるようです。

- 出版社/メーカー: Ngon Lam
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: Ngon Lam
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
こちらは焼きそば。

- 出版社/メーカー: Doc Dao
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

サイゴン焼きそば コリアンダー風味(パクチー焼きそば)102.2g×5袋
- 出版社/メーカー: アイジーエム
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
以下はカップ麺です。

エースコック ぱくぱくパクチー トムヤムクン風ヌードル 59g×12個
- 出版社/メーカー: エースコック
- 発売日: 2015/07/20
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

Xin chao!ベトナム ベトナムフォー鶏肉味 12個セット ab
- 出版社/メーカー: Xin chao!
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
◎パクチースープ
ヴェトナムのスープ。

パクチー たっぷり スープ (チキン味) 4食入×2個 セット (コリアンダー シャンツァイ 香菜 スープ) (タイの台所)
- 出版社/メーカー: Earthink
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
サルちゃんは味噌汁にもパクチーを入れるけれど、違和感ないです。
◎パクティー
パクチー入りジャスミン茶って、ちょっと味の想像がつかない。
これもパウチーハウス東京のアイデアです。

- 出版社/メーカー: 株式会社旅と平和
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
パクチーの値段
うちの近所の西友花小金井店では、30g位のパウチーがで177円です。
同じ西友でも、97円で売っている店もある?
いなげや花小金井店では、2種類置いてありました。
福岡県産が158円というのは安い。
【今日の食卓】花小金井駅前のいなげやで、パクチー。茨城県産198円、福岡県産158円ならば、みんな安い方を選ぶでしょうね。西友の177円より安い。
パクチーを自家栽培する
やっぱりパクチーは、買うと少量で高くつくから、本当のパクチニストとしては自家栽培を考える人もいるでしょうね。
ところが、サルちゃんは今まで苗から育てたり、種を撒いたりしたけれど、まだ成功したことはありません。
この秋にプランターに撒いた種も、発芽はしたけれど、3cmくらい以上に伸びてくれません。
Amazonでは、パクチーの種や栽培キットもあります。
送料無料で、ベストセラー1位とあります。

香草 香菜 パクチー シャンツァイ コリアンダー Coriander 種子 1g 約100粒程度
- 出版社/メーカー: Ss GARDEN
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
何が有機なんだかわからないけれど…。

- 出版社/メーカー: ナチュラルステーション
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ケースが分解して養分になると。
これはちょっと、やってみたいかも。

カップが生分解する100%オーガニック栽培キット” カップガーデン (パクチー)”
- 出版社/メーカー: 株式会社 マイスターズインク ※2015/12/28〜2016/01/04までの期間出荷を停止させて頂きます。
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
パクチーにこだわりがある飲食店
以下に、パクチーにこだわりがありそうな店を数軒紹介しますが、うちで行ったことがあるのは、最初の「999」だけです。
◎999
タイ料理にこだわりがありそうな日本人が始めた店。
どの料理にも、パクチーはたっぷり乗ってきます。
また500円でパクチーだけが出てきて、人目を気にせずに(?)パクチーばかりをパクパクできます。
こちらの記事で書いています。
saruchan.hatenablog.com
◎パクチーバー、渋谷
今年渋谷にできた、パクチー料理のバー。
エスニック料理店から業態を変えたそうです。
macaro-ni.jp
◎Asian Newyork、池袋、パクチー食べ放題
池袋にある、ベトナム料理ベースのアジア料理店。
パクチーが食べ放題だとか。
www.asian-ny.com
◎ガイトーンTOKYO、カオマンガイ、渋谷、パクチー食べ放題
カオマンガイ専門としてタイで圧倒的な人気を誇る店が、渋谷・新橋・福岡・大阪に進出した。
ここもパクチー食べ放題だとか。
サルちゃんも行ってみたいと言っています。
raan-kaithong-pratunam.jp
過去にうちでパクチーを使った料理
サルちゃんはタイ料理に限らず、和食にもパクチーを添えたりしています。
過去にサルちゃんが作った料理で、Instagramに投稿した写真の中から選んでみます。
前述の神ハーブの記事で紹介したのと重複するものもあるかもしれません。
◎2013/04/04 味噌汁に
スープはパクチー入り。サルちゃんは西友でたまに売っていると買ってくる。さすがタイ人RT【今日の食卓】チキンステーキ、ポテトサラダ、豆腐スープ。ポテトは初めてにしては美味しい。スープは久々。コンソメベースに豆腐、大好き。ぜひ試してみて。
◎2015/02/01 ジョーク
【今日の食卓】専属タイ人シェフが休暇を終えて久々のタイ料理。パクチー入り味噌汁にタイのハム。西友で買ってきたチキンフライがタイ野菜炒めに入っていたのが斬新だが、タイではあるそうだ。
私の人生で「タイ人シェフ」は欠かせない存在となった。
◎2015/07/24 ムー・パット・キン
【今日の食卓】ムー・パット・キン、豚肉の生姜炒め。パクチーも効いて食欲をそそる。冷奴はサンバルがけ。スープは豚足煮の残りで美味しく、ご飯を沈めて食べた。サラダはパクチードレッシングで東南アジア三昧。
◎2015/07/26 卵焼き
【今日の食卓】ポーピア・トート(ベトナム風挙げ春巻)、カイ・チアオプ・ムーサップ(卵焼き)。春巻は春雨、豚挽、ニンニク、人参を使い、かなりモチモチ感。卵焼は豚挽肉とパクチーのみ使用。インドネシアのサンバルをかけると合う。
◎2015/10/17 手巻き寿司
日本人は考えつかないかも。
【今日の食卓】手巻き寿司と手巻きいなり寿司(?)。初めてサルちゃんに教えるために、すしのこと出来合いの油揚げを使用。アボガド、ウインナー、パクチーも使用して、みんな楽しそう。
◎2015/11/09 生春巻き
これは欠かせないでしょうね。
【今日の食卓】生春巻き。今日はセンミー(極細の米粉麺)も入っている。パクチーを添えて。ピーナッツソースがなくなったので、砕いたピーナッツを混ぜたスイートチリソースで。美味しい。
パクチー本
パクチーだけの本なんてあるのかと探してみると、ありますねー。
パクチーハウス東京の人が書いているようです。
サルちゃんも参考になる部分があるかな?

- 作者: 佐谷恭,パクチーハウス東京
- 出版社/メーカー: スモール出版
- 発売日: 2012/11
- メディア: 単行本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 佐谷恭
- 出版社/メーカー: 情報センター出版局
- 発売日: 2008/09/27
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 1,290回
- この商品を含むブログ (17件) を見る

- 作者: 伊藤進吾,シャンカールノグチ
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2013/12/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 藤井恵
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2010/10/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 33回
- この商品を含むブログを見る

愛しのパクチー―タイで出会ったたべもの・ひとびと (遊雲ブックス)
- 作者: 森下ヒバリ
- 出版社/メーカー: ビレッジプレス
- 発売日: 1996/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
【今日の食卓】バチャン。バーちゃんではなく、バナナの葉で包んだカオニャオ(餅米)のおこわ。サルちゃんがFacebook経由で買った。中国起源だとか。豚、卵、大豆、里芋、タイソーセージ、椎茸、銀杏が入って超豪華。病みつきになりそうな美味しさ。タイ米のカオニャオも美味しい。Ba-jang. Saru bought it. Aroi mak.
■日本ブログ村ランキング■
記事が気に入ったらクリックして応援してね!

にほんブログ村