サルちゃんのタイ料理三昧 | Saru's Thai Cooking

タイ人サルちゃんがタイ料理関連の最新情報を提供。スマホ版では下記"MENU"をクリック。

【今日の食卓】日清から新発売の「プーパッポンカレーヌードル」カニ味と卵の甘辛スープ (Poo Pat Pung Curry Noodle by Nisshin)

time 2016/07/09

Featured Image

この記事は直也(パパ)が書きます。
日清から新発売の「プーパッポンカレーヌードル」カニ味と卵の甘辛スープ。
先日、Amazonパントリーで他の食品などと一緒に2個買った。
それを土曜日の昼に、私の分だけ食べてみた。

日清の新商品
これは、今年6月20日に全国で発売されたもの。
日清の商品サイトでは、下記のように紹介がある。
「タイで人気の蟹を使ったカレー炒め料理「プーパッポンカレー」をカップヌードル流にアレンジしました。蟹と香味野菜の風味を卵がまろやかに包み込む甘辛カレーです。」とある。

希望小売価格:205円 (税別)
内容量 (麺量):105g (80g)
発売地域:全国

所詮カップ麺を大真面目にレビューしても意味がないので、書く方もお気軽に。

パッポンカレーとは?
そもそも「パッポンカリーって?」という人もいるかもしれない。
トラディショナルなタイ料理ではなく、ある料理店の創作料理だ。

「プーパッポンカレー」(Poo Pad Pong Curry)をタイ語の単語で分解すると…。
「プー」は蟹。
「パット」は「炒める」。
「ポン」は「粉」のことで、中国語(粉)から来ている?
要するに、「蟹のカレー粉炒め」といった意味になる。

昨年、サルちゃんがパッポンカリーのレシピを紹介した記事がある。
ただし、プー(蟹)ではなくパムック(イカ)を使ったものだ。

パッポンカレーは、私が好きな三大タイ料理に入るだろう。
「ふわふわ卵のカレー粉炒め」などと呼ばれるように、卵のフワフワ感が命の料理だ。
また、味が甘辛いのもインドカレーや日本のカレーと異なるところ。

下記の写真は、3年前のガイ(鶏)・パッポンカレー。


 

食べてみた
サルちゃんは昼食に別のタイ料理を食べるので、一人で食べてみた。
スープの見た目は、水気が少なく非常に濃厚そうだ。
それだけに、全体をよくかき混ぜる必要がある。

スープをすすってみると、やはり甘辛い味わい。
辛いものが苦手な人でも、まったく大丈夫な辛さなのは、本場のパッポンカリーと同様。

上記で「命」と書いた卵のフワフワ感は、はじめから期待していない。
以前に、ヤマモリというタイ料理では定評あるブランドのレトルトのプーパッポンカレーを食べたことがある。
卵がフワフワしてないので、がっくりきたものだった。

そもそも「カレー粉炒め」をヌードルにすること自体に無理があるのであって、別の料理だと思った方が良いだろう。
そのような固定観点を取り去ると、それなりに美味しい。
麺とスープの絡み具合も良い感じ。
個人的には、カレーヌードルとかタイのカオソーイ(カレー麺)のように濃厚なスープの麺が大好きなので、その点も気に入った。

カニさんは…カニのエキスが入っている程度。
コスト的に、当たり前だ。
だが、蟹の味はそれなりにする。

これはカレーヌードル全般にいえることだろうが、ビッグにして正解だ。
辛さや塩辛さがあるものは、食欲が刺激されて普通の分量では物足りなく感じる物が多いので。

個人的には、ラーメンがメッチャ好きというほどでもないが、この商品はもう一度食べてみたいという気になったものだった。

こういうタイ関連のカップ麺などが出ても、近所のスーパーやコンビニで置いてないんだよね。
たかだが1個をAmazonプライムで買っても高くつくし、こういう時にはAmazonパントリーで他の食品と一緒に買うというのは良いだろう。

日清の商品紹介ページ。

日清プーパッポンカレーヌードル

日清プーパッポンカレーヌードル

※ちょうど今日の探求三昧ブログで、Amazonパントリーのサービスを紹介しています。



■日本ブログ村ランキング■
記事が気に入ったらクリックして応援してね!
にほんブログ村 料理ブログ タイ料理(レシピ)へ
にほんブログ村

down

コメントする




クリックして応援してね

管理者プロフィール

百瀬サルタヤー(サルちゃん)

百瀬サルタヤー(サルちゃん)

愛称:サルちゃん。 タイから来て東京に住む主婦。タイ料理店での調理経験あり。タイ料理レシピやタイ料理・食品・食材などの情報を提供します。 Sarutaya from Thailand living in Tokyo writes about Thai cooking.



カテゴリー

2023年4月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月刊アーカイブ

タイ食材が安い!ティラキタ


TIRAKITA-タイ食品はこちら

ブログ村PVランキング

Count per Day

  • 429This page:
  • 2PV today:
  • 6PV yesterday:
  • 2PV this month:
  • 2月別訪問者数:
UA-47707680-1